
今回の写真になっているおでんは音楽を聴きながら♪のりのり♪で歌いながら作っちゃいました♪
簡単でおいしいから是非作って下さい。
やっぱり決め手はすじと出汁だと思います!
うちの子が大好きなんです♪
「お母さんどうしてお店にだすの?」とヤキモチやくぐらい秘密にしておきたい。
くみちゃんの家庭の味です♪
お肉屋さんでしか売っていない!
スープの素を使っています。
これだと時間のない時でもささっとできちゃいいます♪
ワンポイントアドバイス!
平山家は肉を成形するときに削っていくつけ脂を「味だし」といって、炒めるときに使います。
つけ脂で炒めるとコクがでて一味違うんです!
【鶏ガラスープの作り方】
鶏ガラでスープをとります。( 骨付きの鶏肉でもスープもどきがとれます) 次に昆布とじゃこでさらに深みのあるだしにしあげて、薄口しょうゆで自分の味にしあげます。
我が家の肉じゃがはじやがいもは大きめの乱切り、たまねぎはくし形、にんじんは乱切りで全ての具材を
圧力鍋で油でしっかり炒めて、だしを入れて仕上げます。
だしの中味は、じゃこだしを取っておいて炒まった具材の中に砂糖・しょうゆ・だしを合わせ。少しだけ
塩を入れて味付けします。